日別アーカイブ: 2016年2月22日

上海でよく食べられるお団子〜湯圓〜

湯圓

湯圓

 春節の最後のイベントとも言える元宵節は、2016年は2月22日(小正月)でした。
 去年までは爆竹で盛大に祝ったハズが、今年も案の定、上海市の外環状線以内では一切禁止になったので静かなものです。ここまで徹底したのはスゴイと思います。

 元宵節はお団子(湯圓)を食べる日。とはいえ、上海ではお団子は日常的にも食べることが多く、間違いなく代表的な食文化の一つだと思います。特に、寧波のお団子は有名で、上海には寧波人が多いことからも団子がよく食べられるのでしょうか。そもそも上海人の7割は浙江省・江蘇省から来た人たちと言われていますからね。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

抗生物質と上海の子供の肥満の関係

家畜の飼育は大変

家畜の飼育は大変

  上海地区の子供の肥満の問題は、上海ではかなり前から問題になっています。最近、上海で7〜16歳の子供たち9,000人を対象にした調査では、体重が正常だった人が72.1%、やせ気味だった人が6.9%であったのに対して、肥満もしくは体重超過気味だった人の割合は21%にもなっていました。肥満の原因はいろいろ考えられますが、これまでの研究では、遺伝的要素は30%にすぎず、環境的な要素が大きいという結論になっていました。さらに最近の研究では、環境的要因に抗生物質が関わっていることが分かってきました。(関連記事は2014年にも

中国のもう一つの抗生物質濫用問題
で書いています。)

 復旦大学公共衛生安全教育部重点実験室と復旦大学公共衛生学院の共同研究が、『Environment International』に投稿され、上海で大きな話題を呼んでいます。

 その結論は、

 「子供の尿を調べると、家畜向けの抗生物質は動物用の抗生物質暴露が、子供の肥満や体重増加に明かな相関性があり、食品による抗生物質の暴露と子供の肥満リスクの間には正の相関関係があり、こうした抗生物質の源は汚染水と食べ物から体内に入っているとみられている」

 ということででした。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール