外から来たからわかること

雪模様の今井町

雪模様の今井町

 今年に入って2回目の日本出張。
 妻と娘は、上海の学校が春休みに入るやいなや一足先に奈良へいって小学校に通っています。上海とはまた違う小学校生活にワクワクさせていました。なんせ、給食がとても楽しみなのだそうです。

 この日は低気圧の影響で、東京エリアは大変な雪だったようですが、関西エリアはそうでもなく、一方で、上海はスモッグのようでいつものように重度汚染。

 夜明け前に上海の自宅を出発し、関空へ。今日の吉祥航空はいつもの吉祥チャーハンではなく、なんとハンバーガーでした。搭乗率は9割以上、中国人率も9割以上、いつもながら日本人の姿は本当に少なくなりました。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

子供が中国語を勉強すること 日中での学校教育の違いをみて

上海の小学校の登校風景

上海の小学校の登校風景

  今週ぐらいから上海のローカル公立小学校は春節休みに順次入っていきます。期末テストが終わったら休みのところが多いです。日本みたいに終業式や始業式があるわけでもないし、あっさりとしています。そもそも1クラス45人で1学年15クラス。そんな大人数が一同に集まったら大変ですよね。中国は基本的に2学期制です。また、上海に関しては中国国内でも珍しく、小学校は5年生で卒業し、中学は4年間あります。

 うちの娘は、春節休みを利用して今朝、奈良へ出発しました。

 日本の学校は普段通りの3学期なので、日本で日本語など小学校の勉強をするのにはちょうど良いタイミングです。1学期も日本の学校でお世話になったので、また同じクラスに戻って授業を受けることになりました。中国滞在中に日本語のフオローをするのが大変ですが、でも本人は日本語が好きなようで助かっています。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

中国吉祥航空のビジネスクラス体験

中国の吉祥航空ビジネスクラスにて

中国の吉祥航空ビジネスクラスにて


 月に1〜2回は日中間を往復していますが、これまではJALとMU(中国東方航空)が中心でした。しかし、関西空港から奈良の大和八木を結ぶリムジンバスにはなぜか13時発が抜けていて、12時発か14時発という選択肢。それ以降、朝、浦東空港を8時10分出発の吉祥航空便常連客になってしまいました。これだと、ムリしなくても関西空港12時発の大和八木行きの直通バスに乗ることが出来ます。そうすると近鉄八木駅に到着するのは13時頃。なかなかスムーズな移動です。ちなみに吉祥航空はまだ新しい中国の航空会社で、上海に本社があります。

 さて、まあ滅多にないことですが、最近たて続けにビジネスクラスにアップグレードして貰えました。これがなかなか良かったので紹介しておきます。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

上海の公立小学校の新年音楽会に行って思ったこと

 

上海の東方芸術中心にて

上海の東方芸術中心にて


 中国ではいまは忘年会のシーズン。あと3週間で春節ですので、今はまさに年の瀬です。

 去年の9月に日本の公立小学校から転校して、上海のローカル公立小学校に通っている娘は、なんとか毎日のハードな宿題勉強にも慣れてきて、無事前期を終えることが出来そうです。今はちょうど小学校では期末テストの時期になります。中国では春節休みを夾んで前期後期の2学期制です。だから、夏休みと春節休みがとても長くなります。

 1学年15クラスという巨大な小学校。上海では、小学校は5年制で中学校は4年制になります。その1年〜5年生の児童が、日頃の音楽クラブ活動の成果を発表する新年音楽会が東方芸術中心でありました。東方芸術中心と言えば、上海でもトップクラスのクラシック専用ホールで、小澤征爾もここで指揮をしたことがあります。そういう一流のホールを、小学生のために使わせてあげるというのも太っ腹ですね。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

高齢者を餌食にしていないか?日本の大手携帯電話キャリア

IMG_3273 (1)

 今日は、今回の日本滞在中の最大イベント、両親の携帯電話の機種変更と契約内容の見直しをしに、実家の近くのショップまで出掛けました。

 2年換えぐらいからうちの両親もガラケーからiPhoneに乗り換え、それなりに使えるようになりました。我が家では私の兄弟も含めて海外暮らしが多いため、SNSを使った連絡の為にもやはりスマホが欠かせません。

 しかしです。

 携帯電話の料金システムと様々なサービスが非常に煩雑で、高齢者の世代となるとさっぱりと分からない。スマホを使って実現したいことは至って簡単なのに、日本の料金の契約がどうしてこんなにややこしいのか、よく分かりません。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

2016年のスタートは上海龍華寺の初詣から

上海竜華寺にて

上海竜華寺にて

 新年明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

 最近、日本や中国でもSNSの発展で、ブログに文章を書くよりも、そちらにつぶやくことが多くなってしまい、更新が飛び飛びになっていますが、今年はもう少し色々なことを書いていけたらと思っています。

 2016年の新暦の正月は上海から発進。今年も例年通りに龍華寺へ初詣に行きました。あいにくの大気汚染の日でしたが、2015年に開通したばかりの地下鉄12号線の試乗も兼ねて行きました。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

ストレッチヨガと中医学のコラボ、視点を変えて「妊活と中医学」のお話をしてきました

大阪南森町にあるアンシーさんのストレッチヨガスタジオにて

大阪南森町にあるアンシーさんのストレッチヨガスタジオにて

 12月23日は、大阪でひとつ新しい試みを行ってきました。
上海では、一人っ子政策が解禁され、二人目妊娠のブームになりつつあり、私もよく所謂「妊活」の相談を受けることが多いです。

 ただ、総じて年齢が高めの人の妊娠希望者が多いため、なかなか妊娠できないと感じる人が多いのが現実です。二人目出産の困難さに関しては、実は日本でも同じような問題があり、これをどうにか順調にできないかと私もいろいろ試行錯誤しています。

 そんななかで、今回はストレッチヨガを実践されているアンシーさんとのコラボが実現し、ヨガの指導をされている先生方や生徒さんに、中医学における妊活の考え方をお話しするチャンスが大阪南森町でありました。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール

経済的に本当に困窮したとき、中国人の草の根支援

湖南省にて

湖南省にて

 上海の我が家では、湖南省の山奥の農民から野菜を買っています。

 彼らは中国でも有数の貧困エリアで生活していますが、街まで100キロ以上かかるような奥地の奥地にはまだまだ手つかずの大自然が残っていて、その素晴らしい環境を利用した無農薬・有機栽培の農園の話は、こちらに紹介しました。お金はないけど、豊かな農作物があるわけで、美味しい野菜に本当に重宝しています。

 実は、私もお世話になった農民の一人で、この農園で中心的に仕事をしている楊さんの持病が悪化し、街の病院にまで搬送されて緊急入院にすることになりました。その過程はいまや中国生活では欠かすことができないSNSツール、”Wechat”を通じて、刻々と我々にも伝わってきます。日頃から、丹精込めて農作物を作ってきた楊さん、彼の人柄からもあってフアンが少なくないのです。

続き

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール