中国での薬膳といっても、気候風土によって大きく違うし、食文化による影響も大きいのが実際です。そんな上海で、夏の猛暑と冬の厳寒期に人々が食べるのが山羊です。
(参考:伏羊~上海の無形文化遺産~、上海金山で山羊づくし)
この冬は、いつもと違うところで、ということで上海松江区まで足を伸ばしてきました。松江区といえば、上海発祥のエリアとしても有名ですが、様々な食文化が残っています。
中国での薬膳といっても、気候風土によって大きく違うし、食文化による影響も大きいのが実際です。そんな上海で、夏の猛暑と冬の厳寒期に人々が食べるのが山羊です。
(参考:伏羊~上海の無形文化遺産~、上海金山で山羊づくし)
この冬は、いつもと違うところで、ということで上海松江区まで足を伸ばしてきました。松江区といえば、上海発祥のエリアとしても有名ですが、様々な食文化が残っています。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
12月30日〜1月4日の午前中まで日本に帰省していまして、4日の午後から中医クリニックでの診察をスタートしております。帰省の間にあった出来事はそのうちブログにアップしていきます。(おそらく)
今回の帰省のビッグイベントは、何と言っても我が母校県立奈良高校の学年大同窓会が開催されたこと。もう卒業20年になるんですね。企画してくださった幹事の皆様には本当に感謝です。そして、なによりも私の妹もお世話になった担任の先生にお会いできたのも感動でした。クラブの顧問の先生にも。さらに、同学年で東京だけでなく、上海を含めた海外で活躍されている方も多く、今や奈高生は全世界に散らばっています。
近年、初詣は奈良公園周辺に行くことにしているのですが、結局今年は新薬師寺に行くことになりました。JR.奈良駅からでもちょっと散歩がてらに歩けるルートです。
奈良の病院で研修医をしている弟とも久しぶりに再会し、家族で初詣に出かけました。