甘霖・我が愛しの上海へ

中国移動の4Gを使ってみる iPhone5Sの周波数問題

4Gマークが出て来た

4Gマークが出て来た


 中国移動がいよいよ4Gを本格的に稼働させています。
中国では将来、中国が開発したTD-LTEと、現在日本でも使われているFDD-LTEの2つの方式で4Gを導入することを決めています。3Gでも中国方式のTD-SCDMAと世界方式のWCDMAがありましたが、iPhoneやiPadではTD-SCDMAが採用されなかったので、私も移動の電話番号を残しつつ、聯通に乗り換えました。そして、2014年に入っていよいよ本格的に中国移動の4Gが動き出してきたので、さっそくUSIMカードを手に入れてきました。

続き

 

5000円相当のスマホとチャイナモバイルのポイント

酷派8076

酷派8076


 
 私は中国では中国移動と中国聯通のユーザーであり、最近は専ら3G回線が便利な中国聯通のユーザーです。

 とはいえ、10年以上前から中国移動を使い続けていて、電話番号もその当時プレミアムがつく?番号だったので保留していました。調べてみると、結構色々なポイントが溜まっているので、この際交換してきました。

続き

地下鉄・タクシー車内におけるPM2.5の変化

上海地下鉄10号線にて

上海地下鉄10号線にて

 20日までの大気汚染は一段落したようで、現在は上海浦東新区のPM2.5で50㎍/㎥前後、大阪市東成区で30㎍/㎥前後といった感じです。

 上海の重度大気汚染状態を利用して、地下鉄車内でPM2.5の値がどうなっているのか、簡易測定器を使って順番に調べてみました。

 測定したのは1月19日の夕方で、屋外の1時間平均のPM2.5濃度はだいたい150〜200㎍/㎥ぐらいでした。この日は、ちょうど豫園の上海老飯店で忘年会があったので早速地下鉄で移動です。

続き

クルマのエアコンとPM2.5の変化

IMG_9057

上海だとクルマで移動することも多いはず。
 大気汚染が酷いときに、窓をあけると絶対ダメだというのは、直感的にわかるとしても、ではエアコンをつけたらどうなるのか?これもいろいろ試してみました。

 同じく、上海の大気汚染のPM2.5値が1時間あたりで150〜200㎍/㎥の時を選んで測定してみました。車種によって空調システムが違うでしょうが、私のクルマは上海でも普通に走っている日系メーカーのものです。

 上海のすきま風ばかりのボロボロタクシーと比較すると、マイカーはまだ作りがしっかりしているので、気密性も上々のハズです。

続き

 

我が家の給湯器騒動・・・。騙された!

IMG_8984

 毎年、給湯器のガス中毒で上海でも尊い命が失われています。日本人も含む外国人も一酸化炭素中毒で亡くなる事故が結構ありました。一般に、ガス給湯器の寿命は7〜8年程度と言われています。

 我が家では以前からずっと日系のノーリツ(能率)さんのものを使っています。8年ほど前に自宅を内装したときに設置したのですが、やはりそろそろ小さなトラブルがあったりして、点検も兼ねて一度見てもらおうと昔の給湯器の説明書を探してきて、上海のノーリツに電話してみました。その番号は、021-58999888となっています。オペレーターが出て来て、午前か午後かと聞かれたので、午後と指定して人が来るのを待っていました。

続き

上海の某レストランでのPM2.5測定

外食産業も屋内の大気汚染に気を配って欲しい

外食産業も屋内の大気汚染に気を配って欲しい

 大気汚染が酷いときではないと出来ないPM2.5の測定。簡易測定器を使って、今度は某レストランでの大気汚染の影響を調べてみました。

 まずは、この日のお昼前後のPM2.5の値は300㎍/㎥前後とかなり高い数字。自分の簡易測定器でも屋外で同程度の数字が出ていたので、とりあえず精度的にはまずまずと判断。

続き

PM2.5を色々測定してみる

本場手作り東北餃子

本場手作り東北餃子

 今朝も上海の大気汚染は良好。なんと、PM2.5の値だけだったら、大阪よりもよいという珍しい1日です。13日15時の上海浦東のPM2.5は18.2㎍/㎥、大阪市東成区で34㎍/㎥でした。その後、夕方18時頃にはPM2.5値は一桁台に。

 とはいえ、昨晩は大気汚染がひどく、1時にPM2.5は213㎍/㎥でした。ちょうど、某病院の中国東北地方出身の医師のお宅に招待されて、久しぶりに美味しい手作り餃子を頂いていたのですが、その夜の帰り道、クルマのヘッドライトをつけるとスモッグが出ているのがよく分かりました。(余談ですが、この先生が作られる餃子は絶品で、ニンニクの味を効かせた、皮から作り上げる本格餃子です。)

続き

伊賀の新大仏寺

新大仏寺にて

新大仏寺にて

 

 新年に毎年訪れることにしているのが、三重県の伊賀市大山田にある新大仏寺です。私自身、幼稚園〜中学校の前半まで三重県名張市で過ごしていました。今年は奈良高校の大同窓会があったこともあり、昔を振り返って久しぶりに幼稚園と小学校も訪れてみました。いまでも当時とほとんど変わらない建物で残っているのもなんかホッとしますね。

 ただ、街全体が老朽化してしまっているのは残念です。少子高齢化の波をうけているのでしょうね。

続き